制靴

ローファー

ローファーは革靴の一種だが、日本の私立校を中心に、いわゆるペニー・ローファーを制靴として採用しているところが多いため、制服関連でローファーというと、学校指定の靴をさす場合が多い。

学校では上履きに履き替える学校が多いため、たいていは通学時にのみ使われる。

学校が指定しているものは、写真のように学校名入りの靴もある。



上履き

上履きは、だらしなく踵をつぶされて履かれることも多いようだ。在学中はずっと受難続きなのだ。さらに、卒業式を迎えると、要らなくなった上履きを一斉に捨てて帰るというのが恒例になっている学校もあるようだ。そこには感謝のかけらもなく、面白半分に打ち捨てていくのだろうか。靴以外にも捨てられていく学校グッズがあるような気もする。